今晩は純和食。
炊き込みご飯は鶏飯。これは鶏飯の素ですが、とても美味しかった。
「ヘダイ」を湯せんしてポン酢をかけてさっぱりと。
ヘダイ(平鯛)は、今回初めて知った名前です。
新聞で、魚の湯せんは実が柔らかく食べやすいと書いてあったそうです。
確かにフワフワで柔らかく頂けました。
肉じゃがは、牛肉玉ねぎ人参糸コンじゃがいもを少々薄味で。
アサリのお汁は久しぶり。
大乃のやさしい夕食⑪-6
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今晩は純和食。
炊き込みご飯は鶏飯。これは鶏飯の素ですが、とても美味しかった。
「ヘダイ」を湯せんしてポン酢をかけてさっぱりと。
ヘダイ(平鯛)は、今回初めて知った名前です。
新聞で、魚の湯せんは実が柔らかく食べやすいと書いてあったそうです。
確かにフワフワで柔らかく頂けました。
肉じゃがは、牛肉玉ねぎ人参糸コンじゃがいもを少々薄味で。
アサリのお汁は久しぶり。
執筆者:masumi
関連記事
今晩は、なんと「アヒージョ」です。 ホタテ貝をオリーブオイル・にんにく・鷹の爪でグツグツ。 シンプルで美味しかったです。 大皿は、豚肉・白菜・青梗菜の中華味炒め。 その上に、先に作っていた炒り卵をザク …
牛乳・加工乳・乳酸飲料の違いを、3月31日に投稿しました。 それを読んで、40年前に牛乳会社に勤めていた父の解説。 生乳からバターを作ります。国産バターになります。 そのあとに、脱脂粉乳や輸入バターな …
1週間の献立を立てて買い物する、ひらめさんちのメニュー。 今日は土曜と金曜夕食です。ひらめさんに感謝。 茄子揚げ煮は、やわらかで茄子にお出汁がいっぱい含まれ、とてもおいしいです。 冷奴は1週間に2回は …
小鍋で作れて、茹で時間も短いスパゲティを使って昼食つくり。 日常使いの鍋に、バサッと入れられる長さ。そして麺に切り込みが入っていて、茹でると丸く繋がる(らしい)ので、茹で時間が短くてアルデンテにもなる …