今日のランチは牛丼をすると言うので、ご飯と別にしてほしいと頼みました。
どんぶりにすると、ご飯を食べすぎてしまうからです。
牛丼の中身は言わずと知れた、牛肉・玉葱・椎茸・人参・青ネギ・卵に上に三つ葉を乗せています。(これがいい香りです!)
味もしっかり付いていて、肉も奮発したので柔らかく、イイ感じでした。
豚汁は、大根・人参を薄いいちょう切りにして豚肉少々。
漬物もお店風に小皿に乗せて。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今日のランチは牛丼をすると言うので、ご飯と別にしてほしいと頼みました。
どんぶりにすると、ご飯を食べすぎてしまうからです。
牛丼の中身は言わずと知れた、牛肉・玉葱・椎茸・人参・青ネギ・卵に上に三つ葉を乗せています。(これがいい香りです!)
味もしっかり付いていて、肉も奮発したので柔らかく、イイ感じでした。
豚汁は、大根・人参を薄いいちょう切りにして豚肉少々。
漬物もお店風に小皿に乗せて。

執筆者:masumi
関連記事
今晩はイサキの塩焼き(少しだけ残った大根を千切りにして、横に付け合わせでなく下にひく不思議) メインの酢豚は、人参・ピーマン・玉ねぎと豚肉の塊をケチャップ味です。 見た目の色は悪いですが、味は良かった …
今晩は(も?)、残り物づくし。 沢山ある筍を使って、豚肉玉葱白菜人参の中華炒め。 今の時期しかない生の酒粕の最後を使った粕汁。 今後は冷凍保存された板状の酒かすを買う事になり、風味が全然違うなぁ。 お …
自宅から自転車で15分の所に、昨年大きなパン屋さんが出来ました。 関西に5店舗ある「サニーサイド」というお店です。 店はとても大きくて、駐車場は40台ほど入り、レジも5つあります。 それでも客はいつ行 …
新聞の生活面で「食欲をそそる香ばしさ」を見つけて、鶏が無性に食べたくなりチャレンジ。 我家の冷蔵庫には牛・豚肉は保存していますが、鶏肉はないのでついご無沙汰になります。 もも肉1枚に醤油小1の下味を漬 …