久しぶりに高所から工事現場を眺めました。
更地に建物が少しづつでき始めています。
うめきた2期(グラングリーン大阪)は2028年完成予定で、南街区・北街区・都市公園・西口広場のエリアができます。
うめきた1期のグランフロント大阪が出来た(2013年)だけで、人の流れがガラッと変わりましたよね。
さてさて、どんな街になるのかな大阪は。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
久しぶりに高所から工事現場を眺めました。
更地に建物が少しづつでき始めています。
うめきた2期(グラングリーン大阪)は2028年完成予定で、南街区・北街区・都市公園・西口広場のエリアができます。
うめきた1期のグランフロント大阪が出来た(2013年)だけで、人の流れがガラッと変わりましたよね。
さてさて、どんな街になるのかな大阪は。

執筆者:masumi
関連記事
京都のJR二条駅近くを歩いていたら、見っけ。 名前が気に入りました「ライオンベーカリー」 京都は日本一パン屋さんが多いので、個人のお店を見つけたらすぐ入りたくなる。 私は四角い食パンが好きですが、なか …
働いている時は、勤務先の近くだった新地でのランチに力を注いでいました。(もちろん仕事も頑張ってましたよ) 夜のお店が昼にも客を引き付けるべく、食事内容と値段のし烈な競争をしていたいい時代でした。 久し …
「ガーデンミュージアム比叡」に行ってきました。 比叡山山頂にあるので360度見晴らしは抜群。花もかなり整備されています。 平日で、山のてっぺんなのにお客さんが多くてびっくり。 ロープーウェイでもバスで …
阪急電車高槻駅近くの、ちょっとおしゃれな日本食店です。 ランチなのでプレート膳をいただきました。プレートと言っても小皿で多くのお料理があり、見た目も味もおいしい。 白菜スモークチキンのお浸し、さつま芋 …