祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

好物昆布

投稿日:

相変わらず「羅臼昆布」を毎日食べています。
利尻、日高、真昆布など種類はたくさんありますが、生で食べるのは「羅臼」のみ。
細かく割って、1~2枚を口に入れて味わいます。食後にいただく楽しみ。
口が寂しい時のおやつにも。
最近は父もこの味に気づき、家族みんなが食べだしています。
出汁を取るのは利尻などで、羅臼はもったいなくて使えない。

美味しいですよ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

バイカルのチーズケーキ

京都の老舗洋菓子店バイカルの「完熟チーズケーキ」を手土産にいただきました。 とっても柔らかなケーキで、クリームチーズとジャージー牛乳と生クリームとエダムチーズの香りが広がり、ふわふわじゅわじゅわのチー …

アイスクーラー

ワイン冷却ボックスで苦労している(あきらめている)と報告したら、親友が素敵なものをプレゼントしてくれました。 ル・クルーゼの「アイスクーラー・スリープ」です。 これを冷凍後で冷やしてワインを包むと、冷 …

ジーパンの穴

家事していたら、どうしてもズボンの膝が薄くなり穴が開きます。 拭き掃除の時は注意してはいるのですが、でも毎回同じところに穴が。 「若者風」「おしゃれ」と60歳台後半が言っても、「みすぼらしい」と家族に …

やかん買い替え

やかんは1年中コンロの上にあるので、見栄えにかなりこだわっています。 アルミなど早く沸くのは実用的ですが、なんせ「見栄え」! さらに中が洗えるように、手首まで入る口は必。 20年前に阪急百貨店で1番人 …

コーヒーカップ

久しぶりに大阪で食事をしたら、素敵なコーヒーカップに会えました。 ヒルトンプラザウエスト6階の「The Grand Cafe」 天井が高く窓も大きく景色もよく、大阪駅を眺めながら最高の食事が出来るお店 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告