祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

宇宙船がいた

投稿日:

実家のリビングの照明にほこりが溜まっていたので、正月に掃除をしました。
天井の照明器具のカバーを取ってビックリ!宇宙船みたい。
リモコンで白熱灯と蛍光灯に切り換えが出来るとは聞いていましたが、中がこんな仕組みになっていたんだ。
この電球が切れた時どうするのかなぁと、不安になりました。LEDなのかな。
<普段使っている状態>

<カバーを取ると宇宙船みたい>

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

減塩調味料

減塩を意識して、調味料を変更しました。 スーパーの棚を丁寧に見ていると多くの食品に「減塩」と書いてあり、遅まきながら驚いています。 本日購入したのは、お醤油・ケチャップ・ほんだし・めんつゆ・だししょう …

ミシンと格闘

ミシンはコンピュータ化して、模様の縫い目はダイヤル合わせるだけ、ボタン一つでいろんなことができます。 進化は噂では知っていたが、40年前のミシンがあるのでそこの知識は得ていない。 マスク作る時、日々ミ …

2022カレンダー購入

30年以上、同じカレンダーを使っています。 今年も、もっちろん同じ。同じだと購入時のストレスがなくていいですよ。 手帳やスケジュールアプリは一見して詳細まで見るには1週間限度なので、1ヶ月予定がすぐわ …

鳩と朝ごはん

おだやかな朝。ごはんを食べていたら、窓の外に「鳩」が。 カラスが多い時は鳥は見ないが、なぜか最近はカラスがいないのでいろいろな鳥を見かけます。 最近は、近所のごみステーションが荒らされないよう厳重にし …

ポリ袋広げる

スーパーで肉などを収めるポリ袋、広げるのに苦労します。 指先をなめて広げている人がいましたが、さすがにコロナ渦のいまは見かけません。 さらにポリ袋の横にある濡れたタオルにも、指を浸す気になれない。 近 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告