祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

宝塚でドイツビール

投稿日:

宝塚歌劇観劇後、新しい店を発見!
ビール好きにはたまりません。
宝塚駅すぐのソリオ内にある「THE CRICKETERS」(ザ クリケッターズ)。
ドイツビールにはソーセージが付き物ですが、ドイツソーセージは癖がありすぎて、あまり好きではありません。しかしここのはすべて手作りで、日本人好みになっていて食べやすい、美味しい!。ザワークラフトとともに頂きました。
クラッカーとチーズのセットもお勧めです。
がっつりの食事にはなりませんが、ピザもあります。
当日は、客?がギターを弾きながら控えめに歌ってくれて、ライブハウスのようでした。

相変わらず、食べ終わってから写真撮るのを思い出した私。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

がんばれ武漢

コロナウィルス感染拡大後、大阪心斎橋に初めて行きました。 さすが心斎橋筋!と驚くほどの人込みは、変わっていなかった。 しかしドラッグストアに入ると、ガラガラであまりの淋しさにびっくり。 そんな中で道頓 …

英国フェア2023

阪急百貨店の催事「英国フェア」に行ってきました。 紅茶が欲しいが、種類が多くてどれにしていいかわからない。 悩めば悩むほど疲れてきて、列ができていないところで買っちゃった。 1860年創業 英国王室御 …

古田敦也ギャラリー

川西能勢口駅近くの複合施設「キセラ川西」に行くと、川西市名誉市民の「古田敦也メモリアルギャラリー」コーナーがありました。 オリンピックの銀メダル、ゴールデングラブ賞トロフィーなど、身近では見られない歴 …

京ごはん京月

京ごはんと鉄板焼き「京月」天満橋店でランチ。 シティモールの8階から川沿いの桜並木を見ながら食事ができる所で、1か月前に予約しましたが、開花直前に行くことになりました。 でも、お昼ごはんはおいしくいた …

大丸心斎橋北館

10年間営業していた大丸心斎橋店北館。その前は「そごう」でした。 友人から「あと数日で北館がなくなる。面白いことしているらしい」と聞いてGO!(美術品セールが多くケタ違いだった) しかし「一時休館」に …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告