宙組公演見てきました~!
今年初めての宝塚観劇。40数年の観劇人生でこんなご無沙汰は初めてだわ。
待ちに待っただけの事があった、すごく楽しい作品でした。
19世紀末イギリスの衣装を豪華で華やかに再現。主演はきれいでカッコいい。
さらに、本来なら春にお披露目の107期生が、この公演で初舞台。
レビューはフランスをテーマに、明るく楽しい舞台です。大人数のカンカンは迫力満点だし、懐かしい曲が多数出てきてルン!
久しぶりにはじける楽しい時間を過ごしました。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
宙組公演見てきました~!
今年初めての宝塚観劇。40数年の観劇人生でこんなご無沙汰は初めてだわ。
待ちに待っただけの事があった、すごく楽しい作品でした。
19世紀末イギリスの衣装を豪華で華やかに再現。主演はきれいでカッコいい。
さらに、本来なら春にお披露目の107期生が、この公演で初舞台。
レビューはフランスをテーマに、明るく楽しい舞台です。大人数のカンカンは迫力満点だし、懐かしい曲が多数出てきてルン!
久しぶりにはじける楽しい時間を過ごしました。


執筆者:masumi
関連記事
「陸上自衛隊中部方面音楽隊」と「OSK歌劇団トップスター高世麻央」コラボコンサートを、大阪の興國高等学校で見てきました。 興國学園アリーナ(体育館)竣工1年のイベントで、そこらのホールよりもきれいで、 …
1972年連載スタートの漫画「ポーの一族」の大ファンでした。 題材が吸血鬼・男子寄宿校・男同士のあやしげな友情で、ドキドキしながら読んでいました。 それまでは目に星が輝いている夢物語を見ていましたが、 …
「遥かなる歳月」(曾野綾子 著) 昭和52年刊行の古い本ですが、まだ読んでいない本の中にあったので手にしました。 曾野さんが海外を旅して出会った、静かな人生を歩んでいる日本人の姿を紹介してます。昭和当 …
大阪松竹座で、笑劇エンタメファンタジー小説の舞台がありました。 奇想天外な「道頓堀に石油が沸いた」で、市長・知事・総理大臣やアメリカ国務長官まで出てきます。 市役所雑用係の浜名文一が、商店街と共に右往 …