祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

寒波にダウン

投稿日:

種から育てたベランダのアボガド。
寒さで葉が落ちるので、毎年ビニール袋をかぶせて越冬しています。
今年もボチボチと思いながら忘れていた。
10年に1度の大寒波が来る予報に慌てたら、遅すぎた・・
葉の裏は茶色になり落下直前。
陽当たり具合で葉が半分色が変わっていたりと、それなりに面白い。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

初農園ついに収穫

プランターで作った初野菜の「赤玉ねぎ」を、本日ついに収穫しました。 だいぶ大きくなったので引き抜きたかったのですが、上のネギが枯れるまで我慢と言われ・・ ついに、収穫しましたぁ~ 大小合わせて12個で …

春の庭2025

春用に、新しくなにも植えませんでしたが、宿根草が芽生えてくれて小さな庭が華やかです。 昨年花が終わって土とちょっとの葉だけになっても、時々肥料をあげていたのがよかったのかな。 暖かくなったら突然芽吹い …

稲刈り2023

涼しくなったら稲穂もいっきに黄色く色ずき、晴天も続いたので稲刈りが始まりました。 2日ほど通っていなかった農道を自転車で走ったら、風景が変わってた。 稲刈りがあちこちで始まっていました。 季節が早く動 …

ダンスパーティが終わった

我家の「紫陽花」が終わりました。 友人が教えてくれたおしゃれな名前の「ダンスパーティ」。 紫陽花は花の表情や色が変わっていくので、眺めているのが楽しいです。 咲き始め。薄いピンクが広がり始めました。パ …

大葉2023

今年も「大葉」がたくさん取れています。 毎年種が落ちるまでほっておくと、春になったら土があるところから芽が出てきます。 今年の大葉は、日が当たらない裏庭は細々と成長しましたが、南向き花壇の大葉はすごい …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告