池田市にある小林一三の旧邸に行ってきました。
住居は居住当時の状態に復元し、茶室、正門、塀などは国有文化財に認定されています。
建物の中では、小林一三(逸翁)の事業を丁寧に紹介しています。
関西人にとって「一三の事業=大阪の歴史」みたいな所もあり、時間を忘れてしまいそう。
展示品に小林家系図があり、東宝社長、サントリー社長やテニスの松岡修造氏もいました。
建物の一角には邸宅レストランがあり、もう1度来て豪華なフランス料理をいただきます。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
池田市にある小林一三の旧邸に行ってきました。
住居は居住当時の状態に復元し、茶室、正門、塀などは国有文化財に認定されています。
建物の中では、小林一三(逸翁)の事業を丁寧に紹介しています。
関西人にとって「一三の事業=大阪の歴史」みたいな所もあり、時間を忘れてしまいそう。
展示品に小林家系図があり、東宝社長、サントリー社長やテニスの松岡修造氏もいました。
建物の一角には邸宅レストランがあり、もう1度来て豪華なフランス料理をいただきます。


執筆者:masumi
関連記事
あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。 のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。 「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立て …
今日のランチはフライパンで出来るチャンポン麺で、具材がたっぷりで食べ応え満点。 豚肉、キャベツ、人参、玉葱がたっぷり入っていたので、袋麺とは思えないくらい豪華でした。 昔は、チャンポン麺食べたければ「 …
大阪「天神橋筋商店街」の、ご案なぁ~い。 ここは、日本一長い商店街として有名。大阪天満宮の表参道として繁栄し、交差する寺町通りに並ぶ多数の寺院参拝者で繁栄。端から端まで歩きますが、買物と言うよりウォー …
淡路島にある景色が抜群の本格イタリアンレストラン。 ペスケリア=魚 アンコラ=船の碇 窓が大きくゆったりとして海が広がっていて、とても雰囲気のいいお店でした。 平日のランチセットを注文。 パスタがとて …