年賀はがきのご挨拶は、年々少なくなっていますよね。
そして、お年玉付き年賀はがき当選商品も昔の半分以下。
しかし今年は30年ぶりくらいに「ふるさと便」(2等賞)が当たりました。
切手も「大入り袋」ふうで、今までにないデザインでおしゃれです。
切手は84円と63円の2枚。

ふるさと小包、何しようかなぁ~ルンルン

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
年賀はがきのご挨拶は、年々少なくなっていますよね。
そして、お年玉付き年賀はがき当選商品も昔の半分以下。
しかし今年は30年ぶりくらいに「ふるさと便」(2等賞)が当たりました。
切手も「大入り袋」ふうで、今までにないデザインでおしゃれです。
切手は84円と63円の2枚。

ふるさと小包、何しようかなぁ~ルンルン

執筆者:masumi
関連記事
紙マスク・布マスクとも洗って再利用しているため、薄くなっているようで何となく不安。 その為マスクの中には、ガーゼで当て布を作ったり、キッチンペーパーを折って当てています。 しかし食事の時マスクを外すと …
人が集まって楽しんで、そして帰っていくと、空き缶がゴロゴロ。 昔はかさばる缶をゴミ袋いっぱいで収集に出していましたが、友人が派手に簡単につぶす姿を見て、今は私もぎゅっと押して小さい缶にして出しています …
ついに私にも来た「おしらせ」! 高齢者の分類に入ると届きます。(まだ人ごとと思っていても、すぐでっせ) 働いているときは会社にお任せで、なぁんにも考えていなかった保険料。 65歳までは、医療保険料と一 …
6月18日に起きた高槻を震源とした「大阪府北部地震」後も、微妙に頻繁に揺れています。 それまでは震度1のような地震は感じることはなかったのですが、最近はかすかな地鳴りと揺れにも敏感に感じていや~な雰囲 …