祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

掃除機

投稿日:

コード付き掃除機を使っていますが、いらなくなったからと頂いたコードレス掃除機。
うわさ通り便利ですね(今ごろ言うか)
部屋の隅に立てかけてあるので、ゴミが気になった時にすぐにかけられて便利。
しかし家全体をお掃除する時、稼働時間が案外短いので途中で止まってしまいました。
我家のは20分なので、今まで丁寧に掃除機かけていた所も走ってかけないといけない。忙しい!
私の日常使いには、コードレスは無理。
今は二つの掃除機を使い分けて使用しています(小さな家なのに・・)

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ダイヤモンド・ガラナ

「ダイヤモンド・ガラナ」サイダーを初めて飲みました。 グラスに注ぐと細かな泡が立ち、まるでビールのよう。 「ガラナ」の実から抽出したエキスを使用したアップル系の炭酸飲料です。 神戸布引の滝近くの井戸水 …

オムライスの型

オムライス型(メロン)が出てきた。 おうちでおしゃれな洋食屋さんを、母が60年ほど前にしてくれた型が出てきた。懐かしい! 調べたら、今使われているのと全く変わらずで、ちょっとびっくり。 オムライスにチ …

祝優勝・興国高校

昨日、全国高校サッカーの大阪決勝戦があり、興国高等学校が初優勝しました。(決勝出場は2回目)おめでとう! 第50回(1968年)全国高等学校野球大会の甲子園で、初出場で優勝した学校なので、来年正月の全 …

お正月のお飾り

毎年おんなじですが、それでも改まった気分になるので、部屋の各所にお飾りをします。 毎年持ち越し使用のお正月リース。水盤に盛花。玄関のお飾り。正月屏風。    

コンロの電池

忘れたころに、コンロ着火用の電池が切れます。 最近、着火時にチカチカと点滅してきて「なんだっけ?」と思っていたら、数日して思い出した。 「電池が減ってきたよ。早く新しいのに変えてね」合図です。 以前、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告