祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

散歩⑫2020

投稿日:

近所の小寺池はため池でしたが、ため池のままでは水は濁り、公園としてはもう一つですよね。
ここは、①水流発生機で水の流れを作り、②曝気式噴水で水に酸素を供給し、③水質浄化装置で池水を浄化中性化し、④池の真ん中に水鳥や亀の休憩場所(島)を作っています。
そのおかげで、デッキや桟橋から観察すると鳥や水生昆虫が棲み、鳥などもやってきてきれいな池になっています。
自然のママでなくこのように手をかけるのは、いいですね。
周りに図書館もあり、とても静かで穏やかな公園になりました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

台湾甜商店

台湾タピオカドリンクで有名なお店「台湾甜商店」。 全国展開しているのに、いつ見ても30人以上の大行列のお店。 人の動きが悪くなった今、偶然に通りかかったら客はゼロ!(枚方Tサイト) 昔からタピオカは食 …

しまおか

大阪キタ新地で久しぶりの昼食。たぶん20年はご無沙汰の「しまおか」に行く。 何故足が遠のいていたのかというと、①当時は人気店で早めに入らないとダメ②ボリュームがすごい(男性向き) でも③栄養のバランス …

ビル建設現場

大阪の堂島で高層ビル建設現場を見に行ったら、自転車が留めてあった。 歩道に並べて止めてあるが、工事現場横の道なので人はあまり歩かないし、邪魔にはなっていない感じ。 そして止めてある自転車とビル完成図が …

久々のポアール

久しぶりに、ポアールのプチシューをいただきました。 シューの柔らかさと、クリームの味わいは絶品のポアール。 本店は帝塚山ですが大阪市内に5店舗あり、私の行きつけは堂島店。 ここは喫茶が付いているので、 …

ミュージアムロード散策

神戸のJR灘駅から海に向かって兵庫県立美術館までの道がミュージアムロード。 短い距離に3つの美術館があります。 期間限定ですが、駅前公演に猫のオブジェがいくつも。ごつごつした材木で躍動感ある猫を表現し …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告