祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

敬老の日

投稿日:

父は足がしっかりしていないので一人で外出をするのを止めているため、最近はご近所やお友達とのお付き合いが少なくなって寂しそう。
久しぶりの来訪者が福祉委員会の方で、「敬老の日」にと防災用ボトル(タオルと笛とLEDライト入り)をいただきました。
リュックに入れくださいと言う事かなぁ・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レモンケーキ 石村萬盛堂

博多の銘菓「鶴乃子」は昔からファンです。ふわふわで中の黄身がとろける美味しさです。 そのお店が洋菓子も出していたとは、知らなんだ~ 暑い日に百貨店のぞいたら、さわやかな「レモンケーキ」があった。 唐津 …

お片付け

時期的なこともありますが、友人が集まると年齢的に「後片付け」が話題になります。 実家の荷物のあと片づけが終わると、身体がガタ来ないうちに自分のかたずけをしなくてはとか。 しかしなかなかできないんですよ …

ちっちゃいクリスマス

今年はバタバタと日々が過ぎて、クリスマスのお飾りをすべて出すパワーもなく、棚に小さく飾りました。 何もなしでは季節感が出ない。テレビ見たり買物に行くと、世間はクリスマス。とりあえず並べました。 お正月 …

クリスマス2023年

ホテル阪急インターナショナル。シックな色合いのツリーと動くフクロウ。10月11月と梅芸・ドラマシティに通ったので、今年初めてお目にかかったツリーがここでした。 毎年のことながら、阪急百貨店の1階コンコ …

細ネギ2024

ご近所から「細ネギ」をいっぱいいただきました。 ネギ大好き我が家は大歓迎なのですが・・多すぎて・・ 「処理はしていない」と言われたので、ナメクジとかついているかも・・ 一本づつ枯れた所を取ってていねい …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告