下鴨茶寮が出しているお菓子?。
珈琲にもあうが、日本酒ワインにもGOODと書いてあります。
ナッツ・ドライフルーツ・ちりめんじゃこが、粉山椒・醤油・みりん・蜂蜜で味付けされてって、想像できますか?
チョコボールに見えるので、そんな気持ちで食べたら「違う!」
まさにおつまみ、酒の肴です。
私は日本酒にあうと思うな。大人のちりめんナッツぼーる。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
下鴨茶寮が出しているお菓子?。
珈琲にもあうが、日本酒ワインにもGOODと書いてあります。
ナッツ・ドライフルーツ・ちりめんじゃこが、粉山椒・醤油・みりん・蜂蜜で味付けされてって、想像できますか?
チョコボールに見えるので、そんな気持ちで食べたら「違う!」
まさにおつまみ、酒の肴です。
私は日本酒にあうと思うな。大人のちりめんナッツぼーる。

執筆者:masumi
関連記事
百貨店の特設で、お初にお目にかかったお菓子。 レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」のラングドシャ。 甘酸っぱいレモンの味が特徴のクッキーです。 ラングドシャはヨックモックと思い込んでいた私。いろいろ …
ついに!スマホデビューしました。 通信のみを求めていたので、ガラケーで不便は感じていませんでした。 しかし世の中の浸透率を見ていると、このままではどこかで世の中に付いていけなくなる不安に駆られ、お財布 …
関西万博で見てきた「空飛ぶクルマ」 展示だけですが「これなんだぁ~」と、 ちょっと感激しました。 見た目はヘリコプターなんですが、エンジンでなく電気で飛びます。 だからCo2排出量はゼロで、音も静かな …
昔から1年の邪気を払い新年を祝うために飲んでいたお茶で、「おおぶくちゃ」と読みます。 平安時代、疫病が流行した時このお茶を飲んだら治まったそうです。 今年は、なんとしてでもたっぷり!毎日飲まなきゃ! …