「絵筆をとる天皇・皇族と職業画家」(講師・美術史家 門脇むつみ)セミナーに参加。
絵画展にはよく行くので、知識が多い方が楽しいと思い、機会があれば知識構築です。
江戸時代初期の後水尾天皇とその周辺の皇族は絵画に熱心で、その活動のお話が中心。
当時は天皇が顔だけ書いて、あとは俵屋宗達・狩野深幽らに描かせている絵もあり、作画の線を見ると勢いなどが全然違っていました。(もちろん後世には天皇作になります)
そしてそんな文化力の高い天皇のもとで、多くの宮廷絵画が花開くことになりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:2018年6月28日 更新日:
「絵筆をとる天皇・皇族と職業画家」(講師・美術史家 門脇むつみ)セミナーに参加。
絵画展にはよく行くので、知識が多い方が楽しいと思い、機会があれば知識構築です。
江戸時代初期の後水尾天皇とその周辺の皇族は絵画に熱心で、その活動のお話が中心。
当時は天皇が顔だけ書いて、あとは俵屋宗達・狩野深幽らに描かせている絵もあり、作画の線を見ると勢いなどが全然違っていました。(もちろん後世には天皇作になります)
そしてそんな文化力の高い天皇のもとで、多くの宮廷絵画が花開くことになりました。
執筆者:masumi
関連記事
2020年観劇は、宝塚歌劇雪組公演からスタート。 観劇するまで、アメリカTVドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」はファンタジーで、宝塚にピッタリの作品と思っていました。 そしたらギャングのお話で、び~ …
「もしも徳川家康が総理大臣になったら」(眞邊明人 著) 選挙前に見つけた本。かなり期待して読みました。 2020年総理大臣がコロナで感染死亡して、「日本の歴史に名を刻んだメンバーでA1最強内閣を作る」 …
「フリーター、家を買う」(有川浩 著) 甘えん坊青年が、母親の病気を機に真面目に職を探し成長していく本で、最初は内容的(年齢的)に私には合わないかなと思っていましたが、案外引き込まれていきました。 い …
大阪中之島にある国立国際美術館で開催の「プーシキン美術館展」に行ってきました。 7月から開催されているこの美術展に行きたかったのですが、時間的にも金銭的にもあきらめていました。 ダメもとで応募した新聞 …