子供の時から、あまり噛まず、食べ方も早かった。さらに、働いている時に磨きがかかってしまいました。(1時間で外食・喫茶・化粧直しするので)
その為、太めから脱却できず、胃が荒れ気味の人生を送ってきました。
何度も「ゆっくり食べよう」「よく噛もう」と思っても、毎回食事後に思い出す始末。
ついに、ランチョンマットに「スローガン」を貼りました。
効果てきめん。食前に「よく噛む」を意識できるようになりました。
ステイホームで外食していないから、今のところ張り紙有効です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
子供の時から、あまり噛まず、食べ方も早かった。さらに、働いている時に磨きがかかってしまいました。(1時間で外食・喫茶・化粧直しするので)
その為、太めから脱却できず、胃が荒れ気味の人生を送ってきました。
何度も「ゆっくり食べよう」「よく噛もう」と思っても、毎回食事後に思い出す始末。
ついに、ランチョンマットに「スローガン」を貼りました。
効果てきめん。食前に「よく噛む」を意識できるようになりました。
ステイホームで外食していないから、今のところ張り紙有効です。
執筆者:masumi
関連記事
無印良品店でいただいた「ITUMO MOSHIMO」チラシ。 もしもの為に備えておく「モノ」と「意識」を再認識しました。 日本中で災害が起きているので、身近に迫ってきている恐怖を感じます。 7日間を生 …
今年初めての、アロマオイルマッサージをしてもらいました。ボディには元気をテーマに、スウィートアーモンドオイルに「ラベンダー」「オレンジ」「マンダリン」のエッセンシャルオイルをいれます。ラベンダーはいろ …
年賀はがきのご挨拶は、年々少なくなっていますよね。 そして、お年玉付き年賀はがき当選商品も昔の半分以下。 しかし今年は30年ぶりくらいに「ふるさと便」(2等賞)が当たりました。 切手も「大入り袋」ふう …
ラジオは地元情報・雑学は聞けるし、TVとの違いは掃除や家事をしながら、動きながら聴けるのがいい。 我が家はラジオに雑音が入って聞きづらかったのですが、今はパソコンで聞いています(いい時代だ)。 地元( …