祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

春の庭2021

投稿日:

我家の小さな庭にも、春の花がちょこっと咲いてます。
毎日眺めるのが楽しみです。
全部宿根草なので、忘れていても咲いてくれるのがうれしい。

●陽当たりがいいコーナー
<ガーベラとシクラメン>

<白いノースポールは、購入していないのにバラの横から出てきて増えてきてます>

<もっちろん、深紅のバラは存在感100%>

●陽当たりが悪いコーナー
<日陰でも花が咲く姫シャガはきれいな薄紫>

<陽が当たらない場所にも緑が欲しくて、ハランとギボウシ>

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

玄関農園2022夏

ご近所に玄関農園をしている家があります。この農園が半端な野菜作りではありません。見る人を感動させるくらい。玄関から道路までの4メートルくらいの狭い敷地に、今はきゅうり・トマト・茄子などで、かなりの収穫 …

やっとシクラメン

12月初旬、シクラメンが花屋さんにいっぱい出ていました。 しかし自宅の地植えシクラメンは、葉っぱの数も寂しく、咲く気配は全然なし。 12月後半になって、寒くなってきたら一気に元気になり、葉も生き生きモ …

あじさい2024

アジサイが咲きましたが、今年も枝全部に花芽が付いていない。 開花後の剪定にコツがあると知ったので、調べて切ったのに・・ 一年目の茎には花は付かず、古い茎から伸びた枝に花は付くらしい。 しかしその通りに …

成長しすぎのドラセナ

5年前に、「おっしゃれ~かわいい」とひとめぼれで買ったドラセナ。 まさかこんなに大きくなるなんて。 最近は大きくなりすぎて、強風の時には必ずひっくり返る、葉が目の高さまで伸びて顔に当たり、とても危ない …

バラの挿し木

以前、玄関の深紅のバラを見たご近所さんが「いいな」と言うので、枝を何本か切って差し上げました。 うちも挿し木で増やしたから、枝を短く切り土に植えたら、ほっておいても根付くよと言って。 しかし、全部枯れ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告