祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

柚子酒2022

投稿日:

年末に小さな柚子をたくさんいただいたので、柚子酒を作りました。
一緒に作った柚子酒と檸檬酒、味がぜんぜん違うのでビックリ。
同じかんきつ類で酸味感じるかと思いきや、檸檬酒は甘く食前酒っぽい。
柚子酒は、甘味が出ていなくてさっぱりした口当たりの大人の味。
レモンは皮をむき、柚子はそのままだったからか?
小さかった柚子は、ホワイトリカーを吸ってかなり大きくなっている。
(その分お酒がかなり減ってます)
柚子はジャムに出来るかなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

木のスプーン

旅行すると、お土産物屋さんに置いてあることが多い「木のスプーン」。 昔から「必要ないなぁ、買う人いるのかな」と思っていました。 4年前に、友人からこのスプーンをいただきました。 その時「お鍋をした後の …

今年もルレクチェ

新潟の西洋梨で希少価値の「ル レクチェ」をいただきました。栽培がむつかしく生産量が少ないので「幻の洋梨」「洋梨の女王」と呼ばれています。収穫後60日も追熟するため、キッチンに置いてると濃厚な香りに早く …

メルヘンな箱

我家に遊びに来てくれた友人が、手土産を入れる箱まで手作りしてくれました。 とても手先が器用なカオリさんです。 ご本人は「箱に気に入った紙を巻いて、上にリボンをつけただけ」と言っていました。 でもそれだ …

徳利には、おちょこ

先日、備前焼徳利をゲットしましたが、雰囲気に合う「おちょこ」が家になかった。 再度、自宅・実家を探しまわり、なかなかいいのを見つけました。 また桐箱から出していたら、「金」になるのにと言う顔をされてし …

オストメイト対応トイレ

最近まで意識したことがない「オストメイト」という言葉。 人工肛門、人工膀胱の人対応のトイレです。立ったままで、汚れた腹部を洗うお湯の出るシャワーがついています。 行きつけの眼科(個人医)に、この設備が …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告