お飾りをして、1番目につくのが下駄箱の上。(毎日見るでしょ)
そこで飾り屏風、盛花の残り花、手作りの干支をこじんまり飾りました。
知人手作り切り絵の龍は、年男大乃さんのために1年飾ります。
神棚が1番大事ですが、高い所だし目に付いたり拝む事はあまりなく・・神様ゴメンナサイ。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
お飾りをして、1番目につくのが下駄箱の上。(毎日見るでしょ)
そこで飾り屏風、盛花の残り花、手作りの干支をこじんまり飾りました。
知人手作り切り絵の龍は、年男大乃さんのために1年飾ります。
神棚が1番大事ですが、高い所だし目に付いたり拝む事はあまりなく・・神様ゴメンナサイ。


執筆者:masumi
関連記事
介護用の棒を実家に付けました。「ベスポジe」という商品です。 つっかえ棒と同じ原理なので、工事なしの支柱型手すり。 便利なのがあるんですね。 足元がふらついてきた高齢者は、これで体を支えながら歩けます …
関西万博で見てきた「空飛ぶクルマ」 展示だけですが「これなんだぁ~」と、 ちょっと感激しました。 見た目はヘリコプターなんですが、エンジンでなく電気で飛びます。 だからCo2排出量はゼロで、音も静かな …
通販好きの父が、またまた購入した珈琲。 脂肪の吸収を抑え、中性脂肪の上昇を抑え、血糖値の上昇を抑え、糖の吸収を抑え、おなかの調子を整える珈琲パウダー。 父はコーヒー好きなので、太り気味の自分にはピッタ …
ついに!45年ぶりの新品ミシン。 なんと、コンピューターミシンです。 だから、期待と違って結構むつかしくて「あたふた」。 糸掛けであたふた、針の糸通しもなかなか使いこなせず、ボビンケースがいらない下糸 …