ついに!私も薬の管理を意識しなくてはいけない高齢者になりました。
朝晩飲む薬が違うので、考えながら飲むのがめんどうになり、
親が使っていた薬BOXを拝借。
百均で購入した箱にシールを張った、私の手作りです。
(横・朝昼晩、縦・曜日)
毎回考えながら、薬を袋から出さなくてもよくなり、楽になりました~
薬の中身は便秘薬や胃薬なんだけど。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ついに!私も薬の管理を意識しなくてはいけない高齢者になりました。
朝晩飲む薬が違うので、考えながら飲むのがめんどうになり、
親が使っていた薬BOXを拝借。
百均で購入した箱にシールを張った、私の手作りです。
(横・朝昼晩、縦・曜日)
毎回考えながら、薬を袋から出さなくてもよくなり、楽になりました~
薬の中身は便秘薬や胃薬なんだけど。
執筆者:masumi
関連記事
初めてのお菓子「ふきよせ紅白」(アトリエうかい)。西日本唯一常設店が阪急百貨店梅田にあります。 ここの焼菓子は高級レストランのお菓子工房で焼かれていて、マジパン・パウダーまですべて手作りのこだわり。 …
夏は麦茶を必ず冷やしています。 お茶を冷やしておかないと、ついビールに手が出そうで怖いから。 昔はウーロン茶を作って冷やしていましたが、今は麦茶。 理由は、働いているときに自家製炒った麦をいただき、こ …
イオンタウンが1年前に近所にできて、やっと行ってきました。 なぜか我家の近所はスーパー乱立で、行くのを忘れていたんですよね。 (徒歩圏内にダイエー、関西スーパー、万代、業務スーパー、中堅のマルヤス) …
2014年に失業保険をもらっていましたが、その計算が間違っていましたのお知らせが半年前に来ました。 やったぁ~!! 一人当たり平均1300円位と書いてましたが、それ以上かもしれないし。 用紙を細かく書 …