ずいぶん前から我が家にある「バスローズペタル ワイルドローズの香り」。
泡ぶろになる入浴剤です。
洋バスでない日本のお風呂で泡泡にしたら、家族分だけお湯を入れ替えないといけないなんて、ありえない!
おしゃれで可愛いので、捨てるのもためらわれズ~と保管していました。
洗面所に飾っていましたが、古くなり香りもなくなり、はたしてどうしよう・・
どのように使いきったらいいのか、悩んでます。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ずいぶん前から我が家にある「バスローズペタル ワイルドローズの香り」。
泡ぶろになる入浴剤です。
洋バスでない日本のお風呂で泡泡にしたら、家族分だけお湯を入れ替えないといけないなんて、ありえない!
おしゃれで可愛いので、捨てるのもためらわれズ~と保管していました。
洗面所に飾っていましたが、古くなり香りもなくなり、はたしてどうしよう・・
どのように使いきったらいいのか、悩んでます。

執筆者:masumi
関連記事
「粟玄」をご存知ですか? G7大阪サミットのお菓子で全国的に有名になりましたが、私は30年以上前から大ファンです。 ただ百貨店に入っていないので、当時は本店(大阪住吉)まで買いに行かないといけない。 …
固いアイスクリームが「食べごろ」でいただけるスプーン。 純銅製の熱伝導率の良さを生かして作られています。 スプーンを握ると、伝わる体温で程よく溶かしてすくい出すことができる。 半信半疑でしたが、本当に …
うまい海苔だね一番摘み「磯の宝のぜいたく手巻き」 という長い名前の焼き海苔を頂きました。 大阪天満「磯の宝海苔本舗」ので有明産海苔。 お汁に入れると一般の海苔はパラパラと海苔が浮きますが、これは溶けて …
龍谷大学農学部の先生のお話を聞いてきました。 健康寿命とは、介護状態になった期間を平均寿命から差し引いた寿命です。 そこから割り出したら、要介護期間は男性9年、女性13年。 では、健康寿命を延ばすには …