祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

浴衣をほどく

投稿日:

和ダンスの奥で、10代の時着ていた浴衣を見つけた。
かわいい柄が懐かしく、再利用を考えてまずは「ほどこう」と考えました。
糸をほどきながら、母が縫っていた姿の思い出に浸りながら。
すべて手縫いなので、簡単にほどけます。
すぐに洗濯して干したら、着物ってやはりすごい!
こんな長方形の生地縫い合わせて出来ていたんだと、改めて感動。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

秋の果物

フルーツ大好きな私は、秋になると毎日何を食べようか迷っています。 冷蔵庫をのぞけば、巨峰・柿・リンゴ・みかんと1年中あるバナナ。 し・・し・・幸せすぎる・・

ぼくのレモンラングロール

百貨店の特設で、お初にお目にかかったお菓子。 レモンスイーツ専門店「東京レモンチェ」のラングドシャ。 甘酸っぱいレモンの味が特徴のクッキーです。 ラングドシャはヨックモックと思い込んでいた私。いろいろ …

アロママッサージ2021.10

アロママッサージをしてもらいました。至福の時でした。前回(2か月前)は、スウィートアーモンドオイル20mlにスイートオレンジ1滴、ラベンダー4滴、ゼラニウム4滴、パチュリ1滴。オレンジはリラックス効果 …

おからクッキー

女性が集まり親しくなると、よく出る話題は「便秘」なんですよね(そんな事ない?) 結構みんな悩んでます(そんな事ない?) 私の慢性便秘の話をしたら、「おすすめ」をくださいました。 たかが「おからクッキー …

今年も黒枝豆2021

毎年、知人が丹波の黒枝豆を、どば~と送ってくれます。 感謝感謝です。 地元から定期購入しているのか、栽培しているのか聞いたことがないのですが。。 この時期だけ、まん丸で大きくな黒豆を、たらふく食べるこ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告