祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

混雑状況ナビ

投稿日:

出来立てほやほやの阪神百貨店地下食堂街。
珍しいお店がたくさん出ています。
半年先まで予約いっぱいと言われていた餃子店(実は自宅の近所にありました)があるのにはびっくり!
鮮魚店充実と言われている阪神百貨店の魚屋さんが初めて出した寿司店。
梅田の目立たないところにあった、知る人ぞ知ると言われていた店もある!
もちろん私が知らなかった店も出ているので、制覇するのが楽しみ!
なんと言っても百貨店地下食堂街だから、高すぎるお値段ではないのがいい。

「混雑状況ナビ」を見つけて「こんなんあるんだ!」と驚く。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩⑬2020

初めての道を散歩していたら、いい店を見っけ。(日々発見!) 古い建物で「フライショップ」の看板。そして客の出入りが激しい。 地元に定着、人気店なのが分かる。 揚げ物のいい匂いが漂ってきて、とても通り過 …

スパローハウス

阪急池田駅近くの、レトロ雑貨とカフェのお店。 チョット道奥にあるので静かです。座席数は少ないがイイ雰囲気で長居したくなるお店。 ケーキが手作りでとっても美味しかったです。私は作り方を習いたいくらいでし …

南座

歌舞伎発祥の地「京都南座」の、年末恒例まねき看板。 11月25日に「まねき上げ」されて、夜のライトアップした看板を初めて見てきました。 夜の南座は神々しい御殿のようで、昼とはまったく違う趣がありました …

京都行くなら、いま!

もう蒸し暑い京都ですが、のんびり散策し、おしゃれなランチをするのなら今が最適です。 理由は、6月後半から7月10日までは京都で大きなイベントがないから。 (10日からは山鉾が建ちます) そのため観光客 …

新地ランチ2

1か月ぶりに梅田に出て、久しぶりの新地ランチ。 今日は串カツ「TAKENAKA」です。 大人気のお店なんですよ。時間ずらして入れてウキウキ。 前菜は、見た目も美しく豪華で友人たちもおお喜び。 串は5本 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告