クリスマスローズが、小さな鉢にたくさん花を付けてくれました。
鉢を長くほっておいたので、根詰まりが気になり昨年秋に土を入れ替えました。
土は「クリスマスローズの土」として売っています。(便利!)
全て入れ替えるのは心配で、1/3だけ古土を落として入れ替え。
そしたら、わんさか花が付いてくれた。
豪華でうれしいです。
満開クリスマスローズ2023
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
クリスマスローズが、小さな鉢にたくさん花を付けてくれました。
鉢を長くほっておいたので、根詰まりが気になり昨年秋に土を入れ替えました。
土は「クリスマスローズの土」として売っています。(便利!)
全て入れ替えるのは心配で、1/3だけ古土を落として入れ替え。
そしたら、わんさか花が付いてくれた。
豪華でうれしいです。
執筆者:masumi
関連記事
少し早いようですが、梅雨に入ったので、あちこちで田植えが始まりました。 昔は月曜~金曜は週末を楽しみにお仕事に励み、土曜日は1週間分の家事を済ませ、日曜日は観劇・京都散策・お買物と時間に追われた生活を …
今年もやっと雪椿が咲いてくれました。 ベランダではアボガドや観葉植物がほぼ枯れてしまい、その横で満開の椿。 今年は例年になく花がたくさんついたので、寂しくなったベランダを見る唯一の楽しみです。 鉢植え …
我家のバラは四季咲きで、年中つぼみを付けます。 5月頃が1番大きな花が咲きますが、小さな花は夏や秋にも。 今年の冬は前半が温かだったのでいくつか蕾が出てきましたが、 さすがに冬の寒さでは咲いてくれませ …
こんなに暑くても、バラは順番に咲いてくれます。 ただし、固いつぼみが出てきたなと見ていたら、翌朝には花が咲き、夕方には咲ききって枯れています。 あまりの速さに、めでることなく散っていくバラもあり、毎日 …