祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

漬け野菜のお店

投稿日:2018年4月11日 更新日:

京都の「漬け野菜」のお店で、おしゃれなランチしてきました。

「お漬けもん」だけでなく、京野菜をイロイロな漬け方で食べさせてくれます。
胃に優しいし、とってもおいしかったです。

今日いただいたいくつかを紹介。
*茄子のだし醤油漬け*キャベツの粒マスタード漬け*ごぼうのピリ辛醤油漬け:京トマトの白ワイン漬け*かぼちゃの甘醤油漬け:子かぶらの柚子胡椒漬け*玉ねぎの酒粕漬け*九条ネギの西京味噌漬け*セロリのオレンジ漬け*白菜のわさび醤油漬け などなど。
これに土鍋で炊いた季節の炊き込みご飯も付いています。

京都東本願寺近くの「isoism」です。
ご馳走様でした。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

散歩①2020

自宅待機が長くなり、ついに人を避けながらの散歩をすることにしました。 (外出すること自体がずっと不安でした) 歩いて30分の所に今城塚古墳公園があり、ここは天皇の古墳陵と言われていますが宮内庁の認可を …

EISAN(えい参)

阪急電車高槻駅近くの、ちょっとおしゃれな日本食店です。 ランチなのでプレート膳をいただきました。プレートと言っても小皿で多くのお料理があり、見た目も味もおいしい。 白菜スモークチキンのお浸し、さつま芋 …

ミュージックサロン京都

京都の有形文化財(増田宅)で開催のサロンコンサートに行ってきました。 タイタニックの姉妹船アドリアティック号のメインダイニングを移築したお部屋で、家具や柱も船のものなので、重厚で豪華です。 コンサート …

JR大阪駅うめきた地下口

3月18日開業したJRの新駅に行ってきました。 利用者はまだ少ないようで、コンコースもゆったりしていました。 話題の「顔認証改札口」もすいていたので、「ピッ」をして通りました。ゲートが広々として通りや …

美山かやぶきの里

鮎を食べに美山に行って、観光する所は「かやぶきの里」です。 でも、暑くて車から降りて徒歩する勇気はなく。 そして、観光地には歩いている人はほとんどいませんでした。 しかし、かやぶきの里は雪が降ったらき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告