ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・
ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。
南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だったんでしょうか。
手を付けたら、熱くて長く置いてられない。慌てて手すりから植木を離しました。
植木葉さん、ごめんなさい。
猛暑で葉焼け
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ベランダの植木は、水やりさえ欠かさなければ元気・・と思っていたら・・
ベランダの手すりにかかっていた葉と新芽が、茶色く枯れています。
南向き日光ガンガン当たるアルミニウムの手すりなので、40度以上だったんでしょうか。
手を付けたら、熱くて長く置いてられない。慌てて手すりから植木を離しました。
植木葉さん、ごめんなさい。
執筆者:masumi
関連記事
太陽の光が植物に与える成長。 まさにこれです! 昨年、大葉のタネを振りまいておいたら、裏庭で小さい芽がいっぱい出てきました。 間引きして成長させなくちゃ。 そのタネのいくつかが、南の敷地に飛んでいたら …
満開の桜、天気が悪い平日にうろついたので人混みに遭遇せずラッキー。 淀川河川公園背割堤地区は、車は大渋滞で人が列を作って歩いているのが通年です。雨が上がりかけに近くを通ったら、少ない人が桜の下をゆった …
日差しが少し楽になってきたら、穂紫蘇がムクムクと出てきました。 という事で、シソの葉もだんだん固くなってきました。 生で使うと口当たりがごわっとして、もうおいしくありません。 これからは種が出来るのを …
我家のバラは四季咲きで、年中つぼみを付けます。 5月頃が1番大きな花が咲きますが、小さな花は夏や秋にも。 今年の冬は前半が温かだったのでいくつか蕾が出てきましたが、 さすがに冬の寒さでは咲いてくれませ …