祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

畑の自販機

投稿日:

あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。
のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。
「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立ててくれなくて・・・

以前、大阪で見た有名メーカーパン工場の入口にあったパン自販機とBOXは同じだが、内容は形が少し崩れた菓子パンや食パンなどお得感満載だった。
野菜自販機もお得感出してほしいなぁ~

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

美味しいお蕎麦を

お昼のお蕎麦はよく食べますが、珍しく夜のお蕎麦屋さんに行ってきました。 夜は、お酒と一品いろいろでチョビチョビお腹を満たし、最後に冷蕎麦で締めるのがイイ。 関西では有名な「土山人」(どさんじん)でいた …

電車の乗場案内

猛暑なので、お出かけすることが減っています。 久しぶりに電車に乗るので駅ホームに降りたら、乗場シートが動いていました。 黄色の点字ブロックの外側に「乗場」表示がされていましたが、内側に変わっていました …

ホームガードが

JR高槻駅のホームに、やっと「ホームガード」が出来ました。 それが、クネクネラインなんですよね。 道路の白線が暑さでぐにゃっと曲がったように、ホームの黄色い点字ブロックが曲がっています。 線路はまっす …

京阪電車石山坂本線

久しぶりの大津京。京阪電車石山坂本間は、50年前と変わらず2両編成。 変わらない姿が、嬉しいような寂しいようなです。 駅のベンチは、毛糸で編んだお座布がひいてありイイ感じ。 電車も車掌さんが乗っていな …

名神高速道路

散歩して見つけました。 問題:この繁みはな~んだ。 答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。 住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告