パソコンの前にいる時間が多くなり、今までどって事なかった事が急に気になってきました。
それはパソコン前の窓ガラスが透明なので、向かいの物干し場にいるお隣さんと顔が合ってしまう。
なぜかお隣さん、ベランダによく出ているし、私はパソコン前にいることが多い昨今。な~んとなく、気まずい。
ついに窓にシート貼りました。糊と水で付けたらすりガラスになりました。
調子いいです!
下1/3にシートを貼りました。
お隣から「感じ悪~」と思われないか、ちょっと不安。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
パソコンの前にいる時間が多くなり、今までどって事なかった事が急に気になってきました。
それはパソコン前の窓ガラスが透明なので、向かいの物干し場にいるお隣さんと顔が合ってしまう。
なぜかお隣さん、ベランダによく出ているし、私はパソコン前にいることが多い昨今。な~んとなく、気まずい。
ついに窓にシート貼りました。糊と水で付けたらすりガラスになりました。
調子いいです!
下1/3にシートを貼りました。
お隣から「感じ悪~」と思われないか、ちょっと不安。
執筆者:masumi
関連記事
98歳差のひい爺ちゃんと僕ちゃん(4ヶ月)。 やっと首も座り、安心して抱っこが出来ます。よかったね。 お兄ちゃん(2歳)がまだハッキリおしゃべりできないので、ひい爺ちゃんは二人と男同士のお話しができる …
最近はいろんな塩がありますね。 以前料理教室で、魚(海のもの)には海水の塩、野菜や肉(陸のもの)には岩塩が合うと習いました。 私はそこまで味が分からないのでこだわりはありませんが、理屈はそうだろうなぁ …
お風呂の鏡は30年近くたつとくすんできて、さらに壁に貼り付けている接着剤が鏡(表)に染みてきた。 「貼る鏡面ミラーシート」なら、「割れない・安い・鏡と変わらない」と業者に勧められ貼ったが、風呂場なので …
マスクが売っていないので、先日キッチンペーパーとマスキングテープで作りましたが(3月1日)、テープの所が少しベタ付くので本格的に作る決心をしました。 ガーゼはないが大量のさらしがあるのを思い出し、さっ …