祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

紫陽花2023

投稿日:

雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。
我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。
ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。
2年前に隣人の真っ白な紫陽花がきれいなので枝をもらって挿し木をしましたが、今年も咲きませんでした。
なぜ?!元気にぐんぐん伸びて、葉はいっぱいなのに。

隣家の紫陽花

我家の少々まばらな紫陽花

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

珈琲リサイクル

ネスプレッソカプセルでコーヒーを飲んでいます。 働いている時は時間に追われているので、朝のネスプレッソマシンは重宝しました。 今は豆をひいてコーヒーを入れたり、カプセルでカフェラテをつくったりとコーヒ …

フリーズドライリーフ

今年の寒波は、すごいですね。 1月前半まで頑張ってくれていたアボガドの葉も、ついにフリーズドライリーフになりました。 パリンパリンです。 葉を全部落として、春になればイチから頑張ってもらいましょう。 …

菜の花2022

野生化した菜の花が満開です。 セイヨウカラシナ、セイヨウアブラナとか言うそうですが、食用「菜の花」との違いが分からない。見た感じはそっくり。 空き地にじゅうたんのように咲いている黄色い花は、いつまでも …

猛暑でもバラ

こんなに暑くても、バラは順番に咲いてくれます。 ただし、固いつぼみが出てきたなと見ていたら、翌朝には花が咲き、夕方には咲ききって枯れています。 あまりの速さに、めでることなく散っていくバラもあり、毎日 …

赤玉ねぎ収穫2

我家の赤玉ねぎ収穫記 実家は余った苗をあいていたプランターに植えましたが、我家は土も柔らかくし栄養たっぷりに準備して深いプランターに植えました。 ただ、日光がたっぷり当たらない。 収穫は、ネギが倒れて …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告