祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

紫陽花2023

投稿日:

雨の時期を明るくしてくれるアジサイ。
我家の紫陽花は鉢植えなので、2日水をあげなかったらぐったりするので手が抜けない。
ご近所さんの紫陽花は、花や色が同じのがないのでお庭を眺めているのが楽しいです。
2年前に隣人の真っ白な紫陽花がきれいなので枝をもらって挿し木をしましたが、今年も咲きませんでした。
なぜ?!元気にぐんぐん伸びて、葉はいっぱいなのに。

隣家の紫陽花

我家の少々まばらな紫陽花

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鉢植えの冬支度

ベランダに出してある鉢植えで、冬に弱いのが2鉢あります。 かつては冬の間「がんばって!」と声掛けしたが、枯れてしまった鉢もありました。 種から大きくしたアボガドも、真冬には葉が落ちてしまいます。暖冬の …

秋色のアボガドの葉

ベランダで20年以上育てているアボガドの木。 実は出来ませんが、葉の変化を楽しんでいます。 冬にほとんど落ちた葉は夏の暑さの時はどんどん成長して、新芽がとてもいい色になりました。伸びすぎたので、花器で …

やっと稲刈り2025

朝晩が涼しくなってきて、農道を自転車で走っている私は気持ちいい~ ニュースでは「新米」が出ていますが、私の地元ではやっと稲刈りが始まりました。 稲刈り機を共同で持っているのか、田んぼは一反づつ順番に稲 …

皇帝ダリア2022

庭の3メートル以上に伸びた皇帝ダリアは、見ごたえ抜群。 ご近所さんも「楽しみ」と言って見に来られます。 花の時期は割と長いのですが、枯れると腐った葉が上からバサッと落ちてきて大変。 毎年の事ですが、切 …

野菜か果物か

ご近所さんからさつま芋をいただきましたが、一緒に野菜や柿もいただいた中にあったコレ。 なんだろう・・ かぼちゃ?にしては軽い。フルーツのウリ?にしては季節が違う。まさか小玉スイカではないだろうし。小さ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告