外出自粛継続中なので、「go to トラベル」「 go to イート」では非協力生活を送っています。
回りでは、ほとんどタダ同然で旅行してきたと言う人がいて、「あ、あ、税金が・・」と実はコソッと悲しんでいます。
我家は「地元のお店応援券」は使わせてもらおうと、郵便局で購入してきました。購入条件は一所帯一回のみ、5千円商品券が2千円で買えます。
飲食だけでなく小売店の多くが使えるので便利。クリーニングやコンビニも。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
外出自粛継続中なので、「go to トラベル」「 go to イート」では非協力生活を送っています。
回りでは、ほとんどタダ同然で旅行してきたと言う人がいて、「あ、あ、税金が・・」と実はコソッと悲しんでいます。
我家は「地元のお店応援券」は使わせてもらおうと、郵便局で購入してきました。購入条件は一所帯一回のみ、5千円商品券が2千円で買えます。
飲食だけでなく小売店の多くが使えるので便利。クリーニングやコンビニも。

執筆者:masumi
関連記事
働いている時は会社の手帳を使い、退社後もよく似たビジネス手帳を使っていました。(使い慣れているから) しかし、来年初めて大きく変更してみました。 スマホでもスケジュール管理をしているので、手帳はスマホ …
話題の高級食パンに、やっとありつけました。 以前から百貨店出店で買う機会がなく、そのうちに各地に店舗展開されてきました。 ついに地元に店舗が!でしたが、いつ行っても行列で並んでまでの気力もありませんで …
最初は「なんとなくカッコいい」「優雅な生活」ポイので始めたルームフレグランス。 30年もたつと、微香漂う生活がやっと板についてきました。 寝室のアロマディフューザーは、ミストが睡眠中の加湿なるので、お …
阪神百貨店食品売り場を午前中に行くと、あった!一芳亭のしゅうまい。 午後になると、いっつも売り切れています。 半年に1度位、食べたくなる一芳亭しゅうまい。 薄い玉子焼きでくるんであり、一口サイズのふわ …