友人の家にあったお水入れ。
ドライやフレッシュフルーツを入れたお水で、お店のようなおしゃれなサーバーに入っていました。
冷えてはいませんが、ほのかにフルーティでお酒が飲めない人にピッタリ。
おっしゃれで、なんだが自宅にも置きたくなりました。
私の夏は、レモン輪切りを入れて1ℓ、麦茶作って1ℓを毎日飲むようにしています。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
友人の家にあったお水入れ。
ドライやフレッシュフルーツを入れたお水で、お店のようなおしゃれなサーバーに入っていました。
冷えてはいませんが、ほのかにフルーティでお酒が飲めない人にピッタリ。
おっしゃれで、なんだが自宅にも置きたくなりました。
私の夏は、レモン輪切りを入れて1ℓ、麦茶作って1ℓを毎日飲むようにしています。

執筆者:masumi
関連記事
素敵な「日本手ぬぐい」を、友人からいただきました。 柄や色が素敵なので、いろいろなのにチャレンジしてみようかなと考え中。 スカーフ、はちまき(しないと思うけど)、ランチョンマット。 ランチョンマットは …
大阪府立大学教授のお話を、聞いてきました。 老化から始まる「むせる」「味が感じにくくなる」の原因と対策、「口臭」「健康な歯」ケアなど。 歯を磨くときは、舌の上も3回ほど優しく磨きましょう。 白くなって …
以前から欲しかった「ポット保温カバー」。 あまりに簡単そうで、買うのが自分自身で許せなかった。いつかは作るぞと。(もしくは、誰かくれないかなぁと) 今回セーターを処分しようと眺めていると、袖を切ったら …
やっと、年賀状のお年玉当選番号のチェックをしました。 お年玉商品引き換えは7月22日までですよ。まだの人、ボチボチしてくださいね。 当選は「切手」だけでしたが、年賀はがきをもう1度眺めていたら、頂いた …