百貨店で見つけた飴細工。
辰年で大乃は年男だし、思わず買っちゃいました。
グラニュー糖と少量の水飴で造られた「龍」です。
乾燥材入りの袋に入っていて、2ヶ月くらいはパリパリ状態。
乾燥材を入れ替えないと徐々に柔らかくなってくるそうです。
1年過ぎてもカビることはないが、美味しく食べるならパリパリで。
食べるのもったいないなぁ~


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
百貨店で見つけた飴細工。
辰年で大乃は年男だし、思わず買っちゃいました。
グラニュー糖と少量の水飴で造られた「龍」です。
乾燥材入りの袋に入っていて、2ヶ月くらいはパリパリ状態。
乾燥材を入れ替えないと徐々に柔らかくなってくるそうです。
1年過ぎてもカビることはないが、美味しく食べるならパリパリで。
食べるのもったいないなぁ~


執筆者:masumi
関連記事
お年玉付き年賀はがきの2等賞が当たりましたが、すぐに商品にすると喜びも終わりそうなので、伸ばし伸ばし・・ やっと商品を依頼して、届きました。 たかがジャム、されど2等賞のジャム。 おいしくいただきま~ …
昆布の王様と言われているのが「羅臼昆布」。 お出汁には「利尻昆布」が重宝されていますが、おやつに生で食べるなら羅臼をお勧め。 食べる昆布は黒く身厚いのより、赤みのある幅広のが柔らかめで美味しいです。( …
ちょっと高級なレストランで頂いた水が、とても美味しかった。 ピッチャーに生ミントがたっぷりと、オレンジ?の輪切りも入っていました。 もちろん、水そのものが美味しかったとは思います。 以前ミントを植えて …
紅茶用蓋つきのカップ、冬はこれでなきゃすぐに冷えてしまうので、MY冬の必需品です。珈琲もたまにこのカップで飲みますが、私としてはビジュアルで許せない気分。 年末にネスプレッソでキャンペーンがあり、15 …