「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。
この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。
安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向ぼっこにいい。建物内も至る所に面白い階段があり安藤さんの世界観。迷路に迷い込んだ感じ。
大きな青りんごのオブジェ、円形テラス、ガラス張り回廊、迷路のような建物は何度来ても面白いと感じる美術館です。
美術館を探索
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「兵庫県立美術館をぐるっと探索」イベントに参加。
この美術館に行くたびに、個性的な建物で全体像やコンセプトが知りたいなと思っていました。
安藤忠雄の設計で西日本最大の美術館。海辺の大階段のデッキは日向ぼっこにいい。建物内も至る所に面白い階段があり安藤さんの世界観。迷路に迷い込んだ感じ。
大きな青りんごのオブジェ、円形テラス、ガラス張り回廊、迷路のような建物は何度来ても面白いと感じる美術館です。
執筆者:masumi
関連記事
久しぶりの北新地ランチ。 働いていた時は職場が近かったので、ランチタイムは大阪の北新地ランチを楽しんでいました。 夜には入れないお店でも、ランチは格安で美味しくいただけるので、お店を探すのが楽しみでも …
日々の散歩頑張っています。 というか、散歩しなかったら胃がすっきりしなくて、ご飯が美味しく食べれません。 家を見るのが好きなので、毎回キョロキョロと庭を見たり、家の作りやどんな生活しているのかと想像を …
JR大阪駅前にあった中央郵便局の跡地に、長く工事中だった高層ビル。 ついに3月「SkyシアターMBS」がオープンします。 早々にブロードウェイミュージカル「カム フロム アウェイ」の葉書が届きました。 …
旅行に行って「ベッド タオルメイキング」を体験しました。 遊び疲れて部屋に戻りベッドを見て、最初は驚き、そしてほっこりしました。 目は小さなシールで、赤い鼻はチョコレートでした。 サングラスは、部屋に …