やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。
自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。
でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。
植物名は分からず、すべてが「雑草」という名前。
ススキもまだ元気ですよ。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。
自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。
でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。
植物名は分からず、すべてが「雑草」という名前。
ススキもまだ元気ですよ。


執筆者:masumi
関連記事
もたもたしているうちに、玉ねぎを植える時期になってしまいました。 昨年大成功したことに気を良くし、今年も赤玉ねぎの苗を購入。 家庭菜園の師匠が昨年「赤玉ねぎは猩々赤がいい」と言ってましたが、残念ながら …
我が庭の花自慢。夏前の今、いろいろ咲いてくれます。 小さな庭に花は少しで多くは鉢植えですが、冬に栄養剤をマメにあげていたからか、立派な花が咲いてくれました。 牡丹は豪華でした。咲いているのが5日ほどで …
アジサイは花が終わったら枝を切らないと、翌年枝が広がりすぎて邪魔になります。 今までは適当に切っていましたが、花の付き具合がもう一つなのでユーチューブでお勉強しました。 春になる前に芽の付き具合を見な …
我家のシンボルツリーの「エゴノキ」 昨年秋、大きくなり公道に伸びてきたので、かつてないほどバッサリと切りました。 ずいぶん暖かくなってきたのに「葉」が全然出てこない。近所のエゴノキは葉が出てイイ感じな …