やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。
自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。
でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。
植物名は分からず、すべてが「雑草」という名前。
ススキもまだ元気ですよ。
自然を楽しむ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
やっと猛暑を脱して気持ちがいいですね。
自転車で田舎道を走っていると雑草も急に元気になり、道幅も狭くなってきました。
でも集まって生えている雑草はそれなりにきれいだなぁと、見とれています。
植物名は分からず、すべてが「雑草」という名前。
ススキもまだ元気ですよ。
執筆者:masumi
関連記事
12月初旬、シクラメンが花屋さんにいっぱい出ていました。 しかし自宅の地植えシクラメンは、葉っぱの数も寂しく、咲く気配は全然なし。 12月後半になって、寒くなってきたら一気に元気になり、葉も生き生きモ …
真夏を過ぎると、固くなったシソの葉の間からシソの穂がムクムクと出てきました。 今までは穂が出てくるまでに虫に食われて、種が取れませんでした。 しかし今年はバラの鉢に(昨年の種が飛んで)シソが出てきて、 …
クリスマスローズの剪定をしました。 昨年夏の暑さで鉢が半分になり、この春は少し寂しい花ローズちゃんでした。 今はピンクや白の花の色が落ちて、全部が緑色になりました。(枯れる直前) 昨年の葉と色落ちの花 …
少し早いようですが、梅雨に入ったので、あちこちで田植えが始まりました。 昔は月曜~金曜は週末を楽しみにお仕事に励み、土曜日は1週間分の家事を済ませ、日曜日は観劇・京都散策・お買物と時間に追われた生活を …