人通りの多い天満橋商店街に、パン自販機がありました。
調理パンが多いのに驚きました。
ツナサンド、エビかつ、チキンパニーニ、ハムチーズサンドなど。
商店街なのでパン屋さんもあるのに、自販機でパンが売れるのかなぁ。
下段にはドリンクもあり、完璧だ。

最近私の周辺で見る自販機=ラーメン、冷凍肉やチャーハン、野菜
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
人通りの多い天満橋商店街に、パン自販機がありました。
調理パンが多いのに驚きました。
ツナサンド、エビかつ、チキンパニーニ、ハムチーズサンドなど。
商店街なのでパン屋さんもあるのに、自販機でパンが売れるのかなぁ。
下段にはドリンクもあり、完璧だ。

最近私の周辺で見る自販機=ラーメン、冷凍肉やチャーハン、野菜
執筆者:masumi
関連記事
紅葉のピークは過ぎてきましたが、散った紅葉の風情「敷きモミジ」を見に、祇王寺に行ってきました。 祇王寺は奥嵯峨にあり、平清盛の寵愛を受けた祇王が清盛の心変わりで出家した尼寺です。 仏壇に祇王、母、大日 …
市バス高齢者チケットが1年前に送られてきましたが、利用していませんでした。 しかし1度使うと便利で、最近はかなり頻繁に利用しています。 私は若い?ので、乗車1回100円。(大乃さんは無料) 1区間はJ …
子供の時は栗が大好きで、京都に行くたびに買っていた天津甘栗。 60年も前なのにお店は同じ雰囲気で営業してる。さすが京都! 四条通にある「林万昌堂」です。 栗に爪を立てると皮がパリンとはじけて割れます。 …
JR嵯峨嵐山駅近くの「発酵食堂 カモシカ」でランチしました。 発酵食を台所に取り戻すをテーマに、近くに「発酵マルシェ」(販売店)もあります。 私のランチは「発酵8種定食」 自家製ねり梅ソース豆腐のせ、 …