今まで、夜に1錠だけ処方薬を飲んでいました。
話好きの医師がいる病院にいくつか通ううちに、気が付いたら薬漬けになっていた私。
「チョット便秘気味なんですよ」「時々片頭痛が」と話したら、「この薬で様子見たら」「この薬が効く。今飲んでいるのと一緒でも大丈夫」「胃腸薬と一緒に飲む」「整腸剤は飲んだほうがいい」など言われ。
今や朝に7錠、夜に8錠薬を飲む生活になり、自分でもびっくり。
気分は病人。本当に必要な薬が分からなくなってきた。
薬の整理整頓が必要です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今まで、夜に1錠だけ処方薬を飲んでいました。
話好きの医師がいる病院にいくつか通ううちに、気が付いたら薬漬けになっていた私。
「チョット便秘気味なんですよ」「時々片頭痛が」と話したら、「この薬で様子見たら」「この薬が効く。今飲んでいるのと一緒でも大丈夫」「胃腸薬と一緒に飲む」「整腸剤は飲んだほうがいい」など言われ。
今や朝に7錠、夜に8錠薬を飲む生活になり、自分でもびっくり。
気分は病人。本当に必要な薬が分からなくなってきた。
薬の整理整頓が必要です。
執筆者:masumi
関連記事
元旦におせち料理とともにいただく日本酒。 ワイン党の私ですが、元旦はやっぱり日本酒。 元旦は5人でお祝いしましたが、飲むのは私だけ。 地元高槻市富田郷には、酒蔵が「壽酒造」「清鶴酒造」があります。 今 …
今年初めての、アロマオイルマッサージをしてもらいました。ボディには元気をテーマに、スウィートアーモンドオイルに「ラベンダー」「オレンジ」「マンダリン」のエッセンシャルオイルをいれます。ラベンダーはいろ …
除菌のいろいろなのが出ていますね。 初めて知った除菌スプレーのクレベリンスティックのご紹介。 身の回り空間を除菌するスティックで、使い始めはスティックをポキンと折り曲げる(ってコンサートのサイリウムみ …
初期のコロナ禍では、マスクがなくて大変でしたよね。 友人から手作りマスクをいただいたのをきっかけに、私も家のガーゼなどを探して作りました。作りました・・ 100枚以上は作ったかな。 そのうち店舗で完売 …