「ニュースのあとがき」(大越健介 著)
NHKニュースウオッチでは、親近感があり口調が柔らかで、視聴者に寄り添うは話し方にとても好感が持てました。
この本は「ニュースでは語れなかった事を」かなと思っていましたが、ちょっと違ってた。今まで書き溜めていたコラム集でした。
読後「誠実に生きていく」という感想もあったが、私はもう少し熱い本希望だったかな。
読書の時間8-⑱
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「ニュースのあとがき」(大越健介 著)
NHKニュースウオッチでは、親近感があり口調が柔らかで、視聴者に寄り添うは話し方にとても好感が持てました。
この本は「ニュースでは語れなかった事を」かなと思っていましたが、ちょっと違ってた。今まで書き溜めていたコラム集でした。
読後「誠実に生きていく」という感想もあったが、私はもう少し熱い本希望だったかな。
執筆者:masumi
関連記事
花組トップ二人のサヨナラ公演で、小池修一郎作・演出だし、ワクワクして行きました。 そして大劇場も半年ぶりで、久しぶりに華やかな世界にとっぷり浸ってきました。 主人公がダンサーで場面はレビュー劇場なので …
この1週間は卓球週間でしたね。 「若い力」が爆発して、ちょいマイナーな卓球が注目されるのはうれしいです。 「若くはない力」の私も、1年前から卓球を始めています。 学生時代に、ちょい「ピンポン」をかじっ …
宝塚歌劇月組「浪漫活劇」を観劇。 小池修一郎の脚本演出なので、私の期待度は最高。わくわくで観劇。 期待通りの面白さで、久しぶりに複数回観劇したい気持ちになりました。 群舞も多く、活劇が迫力満点。配役・ …
梅田芸術劇場で、宝塚歌劇星組「マサラ・ミュージカル」を見てきました。 大ヒットしたインド映画の舞台化で、愉快に踊り歌うインド映画は宝塚にぴったりでした。 今日はラッキーなことに、「マサラグッズプレゼン …