ご近所さんから、自家栽培の野菜5種もいただきシンクがいっぱい。感謝です。
サラダ菜、白菜、ほうれん草、水菜、あと一つが分からない。
食べられることだけは確かなので、茹でたり炒めたり何かなぁと思いながら味わっています。(スマホで調べたけどわからない)
畑からの直送なので、葉のおそうじはできていないし虫さんも付いていてアタフタしてます。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
ご近所さんから、自家栽培の野菜5種もいただきシンクがいっぱい。感謝です。
サラダ菜、白菜、ほうれん草、水菜、あと一つが分からない。
食べられることだけは確かなので、茹でたり炒めたり何かなぁと思いながら味わっています。(スマホで調べたけどわからない)
畑からの直送なので、葉のおそうじはできていないし虫さんも付いていてアタフタしてます。

執筆者:masumi
関連記事
チューリップが終わってから、植木鉢が空っぽの状態でした。 気にはなりながらも、南向き陽当たり抜群の鉢は1日2回水やりが必要でタイヘンだとほってあった。 来週位から秋が感じられるそうなので、園芸店でコス …
窓の日差しを遮りさらに食べる楽しみもあるゴーヤを育てるのが、一時はやっていましたね。我家の1番大きな窓には、カーテンもブラインドもつけていません。いつかは緑のカーテンにしたいなと、べランドでチマチマ植 …
しょっちゅう、自転車で農道を走って田んぼ観察しています。 稲穂がボチボチ垂れて来ています。葉も黄金色にむけて色が変わり始めています。 大丈夫だ!もう少し待てば新米が出てきますよね。 あせって買いだめす …
散歩をして、各家庭の花を見るのが楽しみです。 珍しいのは、「見て!」と玄関前に並べている家もあります。 サボテンに大きな綺麗な花が咲いていました。2日後に見たら跡形もなく、普通のサボテンになっていた。 …