祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

鈴かすてら

投稿日:

子供の頃ずいぶん食べた「鈴かすてら」を見っけ。
昔からのなじみの駄菓子ですよね。
伊藤軒のを百貨店で購入しました。
昔の駄菓子屋のと違って、伊藤軒のはすごく美味しい。
糖蜜掛けでしっとりしていて、カステラがふわふわで、止まりません・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

八朔

果物好きで、「八朔」は私のベスト5に入るくらい大好きです。 甘さが自然で、あと口もさっぱり。水っぽいものがたま~にあるが、ハズレが少ない。シャキシャキした実の感触が食べ応えがある。出回る季節が限られて …

USJのカッパ

長く雨が降っていませんでしたが、今日は父が待ちに待った「雨が降りそうな日」のお出かけ。 外出はノルディックウォーキング用の杖で歩いているので、雨だと傘が持てません。 いただいたUSJのカッパを早く遊び …

ロゼワイン

血液サラサラにするポリフェノールと言われて、赤ワインに興味が出て数十年。フルボトルの熟成濃厚タイプの赤が好きになりました。 セット売りの中にロゼワインが入っていて、数年ぶりにいただきました。 やはり「 …

好物昆布

相変わらず「羅臼昆布」を毎日食べています。 利尻、日高、真昆布など種類はたくさんありますが、生で食べるのは「羅臼」のみ。 細かく割って、1~2枚を口に入れて味わいます。食後にいただく楽しみ。 口が寂し …

コロナワクチン7

コロナワクチン7回目の接種をしました。2回目から半年に1度の接種でしたが、今回は3ヶ月で案内が来ました。新型が出ているので早い方がいいのか、今までくらいあけた方がいいのかを病院で確認したら、どっちでも …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告