昨年末、冬に弱いベランダの植木に「簡易温室=ビニール袋掛け」をして、「頑張ってね」と声掛けをしておきました。
しかし、10年に1度と言われている寒波が続くと、観葉植物は頑張れない・・
アボガドの木は、1/3の葉が枯れてしまいました。
まだ寒波が続くと言われているので、全滅になるのだけはと心配しています。
鉢から虫が出てくるかもしれないので、室内には入れられないしなぁ。
鉢植え冬支度したのに
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
昨年末、冬に弱いベランダの植木に「簡易温室=ビニール袋掛け」をして、「頑張ってね」と声掛けをしておきました。
しかし、10年に1度と言われている寒波が続くと、観葉植物は頑張れない・・
アボガドの木は、1/3の葉が枯れてしまいました。
まだ寒波が続くと言われているので、全滅になるのだけはと心配しています。
鉢から虫が出てくるかもしれないので、室内には入れられないしなぁ。
執筆者:masumi
関連記事
昨年末開花後、竹のような太い茎を切り、5本植え付けたら2本が成功。 グングン大きくなりましたが、梅雨の時期にナメクジに先端の新芽がやられてしまいました。 皇帝ダリアは先端がぐんぐん伸びて、2メートル位 …
ご近所から、お野菜いただきました。ありがとうございます。 きゅうり、感謝です。 モロッコインゲンはお店で買うことがなく、さてどんな料理にしたらいいか。煮物ではいただいた事ありますが、他には茹でて胡麻和 …
3メートルほどの皇帝ダリアが枯れてバッサリ切ったら、冬の庭はとっても寂しくなりました。 しかし春を待つ新芽が少しづつ出てきて期待。 その中で、世話をしていない水仙がこそっと咲いてくれました。 剪定時期 …