祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

阪急電車 永田萌

投稿日:

以前、池田理代子ラッピング&中吊りの派手な阪急電車に乗りましたが、今回は永田萌づくし電車に乗りました。
永田さんの美しい色彩から生み出されるの「花と妖精」の世界、ほんわかムードのイラスト電車は落ち着きますよ。
 
調べたら、阪急電車神戸線・宝塚線・京都線ともに、この派手なラッピングがあるそうです。
私は、まだ神戸線だけ遭遇していないなぁ。
*「アジカン列車」と呼ばれている中村佑介さんデザインの神戸線『爽風 KAZE』。
*お花畑が走っているような永田萌さんデザインの京都線ラッピング列車『古都 KOTO』
*宝塚線の『ベルサイユのばら』で有名な池田理代子さんの描くキャラクターが沿線名所を巡る『宝夢 YUME』

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

フレンチのセルクル

大阪・中崎町探索が続いています。「CERCLE」お店はわかりにくく、壁?かなと思ったら店だった。入口はどこかな?でしたがかわいい看板を見つけた。(これも上の方にあり分かりにくい)狭い店内ですが、お料理 …

イノダ珈琲

京都の珈琲はイノダが有名です。 御池にある本店は、休日になると行列で人がいっぱいですが、平日なら大丈夫。 昔はこの近くで少しだけ働いていて、よく行きました。おしゃれでお気に入りのお店です。 久しぶりに …

アマークドパラディICC

関西外国語大学ICCの1階にあるPOPなカフェレストラン。(枚方) 大学の一角にありますが入口が道路側にある為、一般の客も入りやすく、いつもいっぱいです。 薪窯ピザは香ばしくて当然美味しいが、ランチメ …

China kitchen猫猫

高槻市のアジアン料理のお店。本で見つけて行ってきました。 大きな交差点の角っこの2階にある、ちっちゃなお店。 見晴らしが最高で、人や車の動きを見るのが楽しかった。 シンガポールチキンライスなど中華料理 …

比良山荘

滋賀県安曇川にある「比良山荘」に、鮎を食べに行きました。 鮎釣り大好きだった父が釣りをあきらめて10年近く。 今の時期になると毎年「鮎」「鮎」とつぶやくので、思い切って最高に美味しい鮎を食べに行ってき …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告