祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

阪神パン売場にひとこと

投稿日:

阪神百貨店のリニューアルパンコーナーに行ってきた(のが3回目)。
食パンが常時何種類もそろっているし、充実感は半端じゃない。
しか~し、慣れないおばさんは購入するのに苦労しました・・・

パンが置いてある棚ごとにレジが違います。
だから、うろうろしてパンを選んでも一つのレジで会計を終わらせられない。
私は食パン菓子パン計6個買って、3つのレジに並ばされた!!
レジも行列だし・・お支払いが1番疲れる。
(京都高島屋ベーカリーガーデンのように、どのパンを買っても一つのレジで精算できるようにしてほしい)

と、文句たらたらですが、いろんなパンを買えて実はうれしかった・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

万博前の大阪駅

大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。 (今まではいなかった) JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。 JRホームでも、案内人風さんが立っていました …

万博行く3

パビリオンは何とかいくつか入れました。 大屋根リンク(2キロ)もほぼ80%は回れた。 ウオータープラザの水上ショーや、あちこちで歌ったり踊ったりのショーも楽しみました。 万博テーマ「いのち」はあまりわ …

アドベンチャーワールドへ

新大阪に「アドベンチャーワールド×JR」電車が止まってた。 車内にパンダがいっぱいいてビックリ。よく見たらシートのヘッドカバーがパンダでした。すごくかわいかったです。「パンダくろしお号」と言うそうです …

ハニワ工場公園へ

コロナで外出がままならない時に、歩き回り見つけた高槻のハニワ工場公園に友人を連れて再訪。 ここは高層住宅群の一画で、再現された古代のハニワ工房と窯跡群が展示されています。 正式名は「史跡今城塚古墳附新 …

枚方モールオープン

9月6日に枚方駅直結のモールがオープンしました。 今まで枚方市駅近辺の複合商業施設は、TUTAYA1号店跡に出来た「Tサイト」だけでした。 ここ「京阪モール」は、複合施設常連のお店がいっぱいの5階フロ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告