祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

陸軍士官学校・2019

投稿日:

陸士第60期生会全国懇親会(東京)に、付き添いで初めて出席しました。
帝国陸軍の将校となる人を育成した学校で、陸士最後の卒業式(1945年)がこの60期生だったそうです。倍率50倍の難関、卒業生5千人。その93歳が全国から集まってきました!

最初に国歌斉唱(私は何十年ぶりで歌ったか?!)。
戦没者に黙とうをささげた後、近況報告などの時は会場は元気な爺様達の声で、話が聞こえないほど。
後半は軍歌大合唱です。「仰げば巍々たる」「西豺狼の」「航空兵の歌」「歩兵の歌」「山紫に水清く」「陸軍士官学校校歌」「六十期生会歌」など。頂いた歌詞が、難しい漢字がびっしりで読めない。歌も聞いたことがない。
締めの挨拶が気に入りました!「皆さん3つの事に気を付けて、来年も元気に会いましょう。⓵風邪をひかない⓶転ばない⓷不義理をする

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

クラブハリエ

近江八幡市のクラブハリエ本店に来た!と思ったら、ちがった。「たねや」「クラブハリエ」は近江八幡に3店舗あり、希望のファーム「ラ コリーナ」ではなく、「ヴィレッジ」に行ってきた。ヴィレッジの建物は赤レン …

六道珍皇寺

京都では「六道さん」と親しまれている六道珍皇寺の、お盆の精霊迎え・六道まいり(8月7日~10日)を参詣してきました。 参詣者は入り口で槇を求め、水塔婆を書いてもらい、迎え鐘を撞きます。その後水塔婆を線 …

不思議なケーキ店

私がよく下車する阪急電車中津駅の、ガード下の目立たないケーキ屋さん。 「ポツンと一軒家」のごとくそのお店だけがあり、しかもお店は道路でなく駅改札口に向いて目立たない。 それなのに、午前中はショーケース …

JR回数券払戻

コロナ緊急事態宣言を受けてから、電車で外出をしなくなりました。 いままで積極的に(あっちこっち)出かけていたため、回数券を買っていました。使用期限も近づいてきて、無理だろうなと思いながらも「みどりの窓 …

お食事中ワンコ

商店街を歩いていたら、ご主人と一緒に食事中のわんこに遭遇。 あまりにもかわいい柴犬ちゃんで、自転車の籠におとなしく座って、窓の外からご主人様のお裾分けをモグモグしてました。

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告