近所の河川敷ガードレールは、雑草です。
ガードレールと言うよりも、「境目のしるし」(ここから坂になるよ)かな。
ガードの役目はないが、自然の印はイイ感じ。
と思っていたら、先日テレビで、河川敷と道路は管轄が違うので境界線は刈られないと言ってた。なんだか、味気ないなぁとガックリ。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
近所の河川敷ガードレールは、雑草です。
ガードレールと言うよりも、「境目のしるし」(ここから坂になるよ)かな。
ガードの役目はないが、自然の印はイイ感じ。
と思っていたら、先日テレビで、河川敷と道路は管轄が違うので境界線は刈られないと言ってた。なんだか、味気ないなぁとガックリ。
執筆者:masumi
関連記事
昨年絶品鮎をいただいたので、今年も予約しようとしたらお店が営業していなかった。(店主が急死・涙) 「今年も天然鮎食べたい」と、昔は鮎釣りにかけていた父が言うので、友人に教えてもらいました。 料亭旅館「 …
最新料金精算「スマートパーク」を体験。ちょっとドキドキして、清算している人を観察してからチャレンジしました。入庫はゲートがなく、ナンバーが撮影されて「駐車券なし」。カメラ式管理駐車場なので、買物しても …
美味しそうな香りに誘われて。 枚方駅近くにあるT-SITEに「スイーツラボアンヌプリ」が期間限定で出店。 「1日2000個売れる北海道のワッフル専門店」ののぼりに引き付けられて、迷わず買いました。 食 …
さすが琵琶湖!湖畔を歩いていて見つけた「外来魚回収BOX」。 中をのぞく勇気はなかったですが、周りにはハエが飛んでいたのでカラではないと思います。 琵琶湖の鮒は、ブラックバスなどの外来魚が増えて激減。 …