10年前に購入の食洗器。手荒れがひどいので、ほぼ毎日使っています。
突然、スタートスイッチの下に赤い「点検」文字が点滅して現れた。
なんだ?動いてるのに?と思って食洗器の中をのぞくと「特定保守製品 標準使用期間10年 点検期間2023年6月~2026年5月」と書いてありました。
スゴイですよね。10年タイマーが入っているのかな。2025年になって点検文字が現れるなんて。
メーカーに連絡しなくっちゃ。
食洗器
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
10年前に購入の食洗器。手荒れがひどいので、ほぼ毎日使っています。
突然、スタートスイッチの下に赤い「点検」文字が点滅して現れた。
なんだ?動いてるのに?と思って食洗器の中をのぞくと「特定保守製品 標準使用期間10年 点検期間2023年6月~2026年5月」と書いてありました。
スゴイですよね。10年タイマーが入っているのかな。2025年になって点検文字が現れるなんて。
メーカーに連絡しなくっちゃ。
執筆者:masumi
関連記事
フローリングの床に傷ができると、今まではクレヨンを出して塗っていました。 いまは、フローリング専用のへこみ傷補修材があります。 ワックスやカーボンを混ぜたもので、ドライヤーで温めてから塗り込みます。( …
「あべのマスク」ではなく、友人がマスクを制作して送ってくれました。 裁縫やミシン掛けが得意な友人で、なんと!型紙まで一緒にです。(感謝!) ひだ付きのマスクは作りましたが、この形は作ったことがなかった …
パソコンの前にいる時間が多くなり、今までどって事なかった事が急に気になってきました。 それはパソコン前の窓ガラスが透明なので、向かいの物干し場にいるお隣さんと顔が合ってしまう。 なぜかお隣さん、ベラン …
我家でパーティする時に必要なもの。 人が多い時、動くと自分のグラスがわからなくなります。 そのため、グラスマーカーをいくつか揃えています。 自分でもマイグラスを忘れるので、最初に名前を書いてもらいます …