祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

高齢者の薬

投稿日:

百歳に近くなってきたMY父は、すごい量のお薬を飲んでいます。
30錠近い薬を毎食後飲んでいます。
それも、いくら注意しても一気にこの量を飲む。
何故喉に引っ掛からないのか不思議で仕方がない。さらに、水はひと口ごっくん飲むだけ。
何度言っても変えない飲み方に、今はお手あげです。
肺に入るよ、誤嚥するよと言っても聞かないんですよね。
私は5錠の薬を、一錠づつたっぷりの水で飲んでいます。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お地蔵さんが・・

お散歩で久しぶりに近所のお地蔵さんにお参りに行くと、ない! まっ!まさかの更地! かなり古く裏の字も消えかかっていたが、お花も飾りお参りする人もいたのに・・ ぼう然としていたら、近くの人が出てきたので …

おせち料理に日本酒

元旦の祝酒は、日ごろ日本酒を飲み慣れていないので、年末にお店で一目ぼれしたのを購入します。 「最高金賞」が目につき、新潟の大吟醸「越後桜」を手にしました。 全国燗酒コンテスト2022、日本酒アワード2 …

肩揉みマッサージ

通販大好き父が購入したマッサージ機。 飽きたので、私に押し付けられました。 使えば気持ちいいんですよ。でも肩にあてるにも機械を持っていなくてはいけないし、これがけっこう重たい。 肩に当てていれば、ブル …

今どき固定電話

もしかして「今どき、固定電話買う人いるの?」と言われそうですが、買いました。理由はFAXの状態があまりよくないのと、家に居ると勧誘電話が多いため「迷惑防止」機能付きを買うことにしました。また今後、自ら …

南海トラフ地震情報

8月8日に気象庁が巨大地震注意を発表しました。 我家は備蓄品と災害リュックの確認をして、日常生活を送っていました。 買物に行ってび~くり!です。 お米がありません。 備蓄はまだ1週間分ほどあるけど、あ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告