祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

魚河岸宮武

投稿日:

京都中央卸売場に隣接の和食店。ここは絶対行かなきゃの超おすすめ店!
料亭と思われるほど新鮮な旬の魚を使ったお料理が堪能できます。

ただし行列覚悟ですよ。1時に行きましたが20分ほど待ちました。しかしその価値あるほど、料理は最高。日替わりランチは、赤魚西京漬け(切身が大きい!)、刺身(こだわりの超新鮮)、ツナサラダ(サラダまで魚にこだわるか!)、イワシの甘辛煮(お土産にしたくなるおいしさ)、アジの南蛮漬け、明太子(漬物代わり?)、春雨サラダにご飯とお吸い物の豪華さで800円!
しいて言えば、卸売市場の勢いなのか店員の声が大きくうるさい、マニュアル的な話し方が残念だった。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

パブリックキッチン

梅田から一駅離れた中崎町にある「パブリックキッチン」。 兵庫県丹波の有機農園が経営しているお店です。 定食屋さんで、ランチは予約しないとは入れない人気店。しかし場所は細い路地を入ったところで、初めての …

キッズサッカー

休日の朝、河川敷横を走っていたら「ちびっこサッカー」を発見。 赤や黄色のユニフォームは、緑の芝に映えて遠くからでもすごく目立っていました。 ちびっこが走り回っている姿に、思わずパチリ。 暑くなる前に、 …

台湾甜商店

台湾タピオカドリンクで有名なお店「台湾甜商店」。 全国展開しているのに、いつ見ても30人以上の大行列のお店。 人の動きが悪くなった今、偶然に通りかかったら客はゼロ!(枚方Tサイト) 昔からタピオカは食 …

名神高速道路

散歩して見つけました。 問題:この繁みはな~んだ。 答え:また古墳か?!と思いきや、なんと名神高速道路です。 住人にやさしく、道路沿いに大きな空き地を確保して樹木が植えられています。それが長い年月で、 …

木目込み壁掛け

伏見を歩いていたら、民家の窓に「木目込み人形の壁掛け」が掛けてありました。 秋の雰囲気満載で、いいですねぇ~ さすが京都!

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告