祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

鮒寿司

投稿日:

滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。
琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。
発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いません。
薄くスライスした「子」がとてもおいしく、ほくほくご飯にはたまらなく合います。
悲しいかな、琵琶湖で鮒が少なくなり1匹が5千円近くなるので、今はスライスしか買えなくなりました。

久しぶりに大津に行ったので、老舗「阪本屋」で購入。絶品です。
10切ほどで1800円
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


  1. mirin より:

    いいものは臭くないんですね。
    でも、
    これは・・・苦手です(>_<)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑫-12

今晩は、母が好物の「玉こんにゃく」。 高齢者はのどにつっかえると不安なので、一緒の時に食べてもらいます。 きゅうりとタコの酢の物は、前日のタコ焼きの残り蛸。最近は三杯酢も酸っぱすぎず甘すぎず、うまくな …

きゅうりの即漬け

漬物は食事には必需品。ないと落ち着きません。 「あっ!買い忘れた」と思った時は、食事前にあわてて作ります。 「お手軽簡単・富山の深層水使用・顆粒こんぶ風味」のあさ漬の素を頂きました。 今日は「きゅうり …

京都のお弁当

京都の友人宅で、お弁当をいただきました。 やっぱ京都!近所に割烹がいくつもあり、美味しい素敵なお弁当を配達してもらえます。 見た目も美しく、味は抜群! 白身魚は昆布締めで、お刺身はうま~い。 さすが! …

お手軽油揚げ

お手軽シリーズですね。 スーパーで見つけました「おだしがしみた油揚げ」。 かつおだしで甘辛に煮込んだ油揚げで、常温で2ヵ月保存できます。 きつねうどんはそのまま入れてOK。お揚げさんはパリパリなのでお …

大乃のやさしい夕食③-5

今晩はチョット凝った献立です。 豚肉巻き、大根糸コン煮物、冷ややっこです。 アスパラガス・人参をレンジで柔らかくしてから、豚肉薄切りで巻きます。 食べる直前にフライパンで焼き、みりん醤油で味付け。付け …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告