滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。
琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。
発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いません。
薄くスライスした「子」がとてもおいしく、ほくほくご飯にはたまらなく合います。
悲しいかな、琵琶湖で鮒が少なくなり1匹が5千円近くなるので、今はスライスしか買えなくなりました。
久しぶりに大津に行ったので、老舗「阪本屋」で購入。絶品です。
10切ほどで1800円

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
滋賀県の名産「鮒寿司」を好きな人は、少ない?かな。
琵琶湖の鮒を飯と塩で漬けて発酵させたもので、決して「お寿司」ではありません。
発酵臭が強烈でテレビでも取り上げられていますが、いい物はそんなに臭いません。
薄くスライスした「子」がとてもおいしく、ほくほくご飯にはたまらなく合います。
悲しいかな、琵琶湖で鮒が少なくなり1匹が5千円近くなるので、今はスライスしか買えなくなりました。
久しぶりに大津に行ったので、老舗「阪本屋」で購入。絶品です。
10切ほどで1800円

執筆者:masumi
関連記事
冷蔵庫に「インゲンとコーン」があったので、今回は水曜日メニューを、我が家の食卓に載せました。 久しぶりの「かき揚げ」を、思い出させてくれました。 月曜 鮭のチーズ焼き ブロッコリー ポテサラ 火曜 肉 …
今晩は胸肉の照り焼きに挑戦。 かなり分厚い胸肉を焼いていました。 大乃さんは、皮つき肉をパリパリジューシーに調理したかったが、イメージが違ったようです。(もも肉の方がよかったかな) 付け合わせはスパゲ …
今日遊びに来てくれた友人の手土産です。 センスあるお土産をありがとう。 阪急百貨店B2でいつも行列のお店「エシレ マルシェ」のオムレットとシュークリームを、初めていただきました。 フランスから、風味損 …
フランスの冷凍食品専門店ピカールが、イオンモール茨木にはいっていたので初めて購入。 フランスの家庭料理で、多くはフランスで作られています。 買ったのは「牛ひき肉のパルマンティエ」(牛ひき肉とジャガイモ …
いいものは臭くないんですね。
でも、
これは・・・苦手です(>_<)