京都の龍谷ミュージアムで開催の「龍谷の至宝展」。
1番見たかったのは江戸時代の「須弥山儀」(しゅみせんぎ)。
円盤状の宇宙儀で地動説などを解明したもの。江戸時代のプラネタリウムみたいかな。季節により違う昼夜の長さ、曜日、旧暦の日付、太陽の自転、月の満ち欠けが表示されるすごいもの。
もう一つは、「解体新書」初版本。レプリカは手にとってみられて貴重体験。実物本を開いている気持になりました。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都の龍谷ミュージアムで開催の「龍谷の至宝展」。
1番見たかったのは江戸時代の「須弥山儀」(しゅみせんぎ)。
円盤状の宇宙儀で地動説などを解明したもの。江戸時代のプラネタリウムみたいかな。季節により違う昼夜の長さ、曜日、旧暦の日付、太陽の自転、月の満ち欠けが表示されるすごいもの。
もう一つは、「解体新書」初版本。レプリカは手にとってみられて貴重体験。実物本を開いている気持になりました。
執筆者:masumi
関連記事
少しづつ暖かくなってきましたが、まだ寒いですね。 書道の先生宅に飾られていた「冬」文字です。 金・銀の墨で書かれています。絵具ではないです。 「冬」文字の点々が雪だるまのように見えて、このような作品に …
京都で、ウォーキング兼梅林探しをしていたら、珍しいもの見っけました。 *外人観光客用2階建てバス(天井なし) ガイドさん付でした。ついに京都にもこのようなバス登場ですね。 *市電もどきバス 遠くから見 …
デビュー40周年を記念して、ファンの方に差し上げる冊子を作られました。 五嶋みどりリサイタル後に、全員が「道程」を頂きました。 彼女は、社会貢献活動や教育活動にも熱心に取り組んでいますよね。 謙虚に感 …
「マル暴総監」(今野敏 著) マル暴シリーズの、創刊している最後の1冊を読みました。 気の弱いまじめな甘粕警察官の活躍なのですが、今回は「踊る大捜査線」(大ファンです)ぽくって、まじめながら笑わせてく …