京都在住の友人から「バスで1回乗り換えるだけでも1DAYチケットの方が安いので、2か所で用事があるときは使ってる」と聞き、驚きました。
1日フリーチケットは、旅行者向けのものだと決めつけていました。
最近バスを1回だけ乗り換えて往復する行動をするようになり、ふと友人の言葉を思い出す。
片道260円+230円路線を往復すると980円。1DAYチケは650円!
そしてわざわざ買いに行かなくても、ピタパなどのICカードでOK。
教えてくれた友人に感謝です。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都在住の友人から「バスで1回乗り換えるだけでも1DAYチケットの方が安いので、2か所で用事があるときは使ってる」と聞き、驚きました。
1日フリーチケットは、旅行者向けのものだと決めつけていました。
最近バスを1回だけ乗り換えて往復する行動をするようになり、ふと友人の言葉を思い出す。
片道260円+230円路線を往復すると980円。1DAYチケは650円!
そしてわざわざ買いに行かなくても、ピタパなどのICカードでOK。
教えてくれた友人に感謝です。
執筆者:masumi
関連記事
先月、夏の郵便はがき「かもめーる」の当選が分かり、喜び勇んで郵便局に行ったら10月23日からだった。 じっと待って・・やっと交換に行ってきました。 人生初のかもめーる当選切手シート。確率は100本に1 …
来年はねずみ年。 知人から、手作りの干支人形をいただきました。すべて毛糸で編んであります。 (座布団に見えますが)米俵の上に座り、何となくめでたい?風で、顔が愛嬌ありますよね。 なんで大根持ってるのか …
フロリハナのフローラルウォーターネロリがお気に入りです。 友人のを使わせてもらったら、香りが私の好みではまりました。 これはアロマオイルをつくる過程で取れた水で、ネロリはオレンジ系の花です。 植物の香 …
米と米麹だけで作られている清涼飲料水「ライスミルク」を、友人から頂きました。 金沢の酒蔵「福光屋」の発酵飲料です。 基本は甘酒ですが、霊峰白山の百年水を使ってさらっとした飲料水になっています。 甘酒は …